
お知らせの記事一覧
- 抽選発表
- 助成金や補助金
- 器材説明
- 屋根修繕
- 劣化事例
- 丁寧な業者選び
- 色選び
- 雨漏り修理・修繕
- 価格・料金
- お知らせ
- イベント情報
- 休業日のお知らせ
- 現場情報
- 塗料について
- 工場・倉庫の塗装
- 屋根工事
- リフォーム工事
- 豆知識
- シーリング工事
- 防水工事
- 外壁塗装のご相談
- 外壁・屋根塗装のご案内
- 日誌


塗り替えの基本
こんにちは、ハウスメイク牛久のWEB担当の猫三郎でございます。 僕は犬も好きですが最近は猫好きです。飼い猫は2匹いましたがもう亡くなってしまいました。 今は、ごはん食べたさに毎日のようにやってくる野良猫ちゃんの面倒をみています。 住宅の仕事も25年近く携わりましたが、現在は営業の一線から降りWEB担当として働いています。 ハウスメイク牛久は外壁・屋根塗装専門店です。 店舗の場所が良いこともあり、近隣のお客様が気軽に相談に来れれています。 初めての塗装であれば、不安な要素が多いですよね。 2回目以降であっても前回塗装に納得のいかないこともあることでしょう。 いずれにしても、外壁塗装工事を成功させるために、もう一度基本的なことをおさらいするのもよいでしょう。 塗り替えの注意すべき基本事項 その1. 現状をしっかりと認識する ・外壁や屋根などは雨風や紫外線にさらされ劣化します。(塗膜劣化・防水効果の低下) ・あるいは地震の影響で亀裂や破損などもおきることがあります。(経年劣化・素材自身の破損) ・ひび割れはおきていますか? サイディングボードに亀裂がありますか? 屋根がずれてしまいましたか? advice:塗り替えは塗料による素材保護と美観の維持が目的です。建物の防水効果を高める。雨水の侵入を防ぐ修繕も含めて考える工事です。相談に来られるときに写真などを撮って御持参いただけると判断しやすいです。 その2. 複数の見積もりをとる(有効的な相見積もりをとる) ・一社だけの見積もりで判断するのはかなり難しいです。(比較が必要、判断基準を持てない) ・数社の見積もりをとると、おおまか「これ位が適正な工事費か」という基準が持てるようになります。リフォーム工事には定価というものがないので注意しましょう。 advice: 相見積もりは業者まかせではダメです。比較しないと判断がつきません。最低でも塗装箇所・塗料グレードは揃えておく必要があります。最上級グレードは無機系塗料(無機と有機のハイブリッド塗料)以下はフッ素系塗料、セラミックシリコン系塗料、ウレタン系塗料、アクリル系塗料になります。そのほか塗布回数(部分塗装を含めて)なども揃えて作成してもらいましょう。 その3. 見積内容の説明は必ず各社聞くようにする advice: 見積書の内容を担当営業さんからしっかり聞きましょう。会社の力量や担当者の技量が感じ取れます。自信に満ちた営業マンの態度は信頼感につながります。見積書の記載漏れの発見もできます。 その4. 値引き額が大きい会社は避ける。今日の返事をせまる会社も避ける ・基本、リフォーム工事で値引きできる要素は少ない。 ・10万以上の値引き(ひどい会社は30万も40万も値引きをしてくる)をして返事をせまってくる会社は注意してください。 ・「今日だったらこの額で工事できます」はトーク上の駆け引きで明日でも、1週間後でも同じ金額で工事できるはずです。(訪販で経験したので) advice: 基本的に見積もり依頼をするときに、「駆け引きなしの最終金額で積算してください。」と伝えましょう。話を聞く前に、結果の返答は後日しますと先手も打っておきましょう。 その5. 窯業系サイディングの塗装は予算プラス10~15万みておく ・窯業系サイディングボードの塗り替えは、竪目地の交換、窓回りなどの目地打増しが必要になることが多いです。 ・目地修繕(シーリング工事)は建物の防水を保つ上で重要な工事です。後から梯子で作業するのは無理です。 advice: 目地修繕に使うシール材は、高耐候のものを選びましょう。コーキングには様々な種類があり、それぞれ用途も違います。オートンイクシードを指定して見積もりを作成しておけば問題ないでしょう。(外壁塗装の際、使われるコーキング材の中で一番耐久性があるから) その6. 保証書・保証年数の確認を ・小さな個人会社などでは、書面で保証書が発行されないこともあります。(口頭で20年大丈夫とか半永久的にもつなどのオーバートークはするが保証書はださない) ・外壁・屋根・木部、鉄部というように塗装した箇所別に記載されることが多いです。 advice: 塗装工事の保証は塗膜保証です。はがれ(剥離保証)について会社独自の保証書と塗料メーカーの保証書があるようです。当社では推奨塗料での工事であれば外壁10年、12年、屋根8年、10年となっています。一般的には外壁塗装5年、屋根3年、部分塗装1年ということが多いです。 その7. 塗料選びしましょう ・毎度御紹介しているラジカル制御形塗料については、各社競合し高性能の塗料を世に出しています。フッ素樹脂をしのぐ耐久性を誇るラジカル制御形塗料。アクリル成分が大半のもの、シリコン樹脂で構成されているもの、フッ素樹脂で構成されているものなどレベルの違いがあります。安くていいものはないものです。有機と無機のハイブリッド系ラジカル制御形塗材は単価もグーンとアップしています。 ①塗料タイプの決定 匂いが優しいタイプなら水性塗料(水で希釈するタイプ)、気にならなければ溶剤タイプ(塗料シンナーで希釈する)が良いと思います。 ②塗装サイクルの期間で決定 貸家などで短い周期で5~10年未満でよければウレタン、アクリル系塗料で、10年以上を求めるときはラジカル制御形またはフッ素樹脂系が良いと思います。15年以上を求めるならば無機系多重ラジカル制御形の塗料がおすすめです。 ③機能を持たせたタイプで決定 屋根塗装に遮熱効果または遮断熱効果を持たせるかで変わります。外壁塗料も同様の効果を発揮するものがあります。代表的なものは以下の通りです。 遮断熱効果:新マテリアルワン キルコ 株式会社日進産業 GAINA 遮熱塗料:日本ペイント サーモアイシリーズ プレマテックス グラステージ エコルーフ ※外壁塗装でモルタルのクラックが多い場合は、下塗り材で弾性力の強いもので対応しましょう。その他、高意匠性サイディングボードを塗る場合は、多彩調の塗料またはクリヤー塗装が望ましいです。特殊工法でWBアート工法(色分け)での塗装も人気が出てきています。詳しくは営業担当まで。 その7. 依頼する会社をよく調べよう ・工事管理が塗り替えのカギをにぎっています。工事前近隣挨拶から工事期間中の配慮、指示だし。 ・職人のレベルも大事です。現場をみせてもらうこともよいでしょう。(1級塗装技能士が在籍してますか) ・ホームページで専門的に工事が行われているかなども確認してみましょう。(施工例の日付が古くないですか、最新情報、お客様の声など信用できそうですか) advice: 店舗に尋ねてみることをお勧めします。会社の大小にかかわらず、雰囲気で会社の持っている社風を感じると思います。担当営業さんがついてくれると思います。質問をある程度用意して訪問しましょう。その答えの一つ一つに人間性や経験が表れてきます。自信に満ち溢れていますか? 答えに不審な点は感じませんでしたか? この人なら任せられると思えますか? ハウスメイク牛久の唯一素晴らしい点は、営業担当者がずば抜けて経験豊かであり、且つ、いい人ということです。 ハウスメイク牛久は外壁・屋根塗装専門店として地域に深く根差している会社です。信頼も実績も満足度もすべて1番と誇れる会社と自負しております。ご来店相談予約お待ちしております。ささやかではありますがクオカード1000円分をプレゼントいたしております。本日も長々ありがとうございました。 担当:猫三郎より 2021年3月24日 更新
外壁塗装 WITH リフォーム
こんにちは、ハウスメイク牛久web担当猫三郎です。 本当に月日の経つのは早いもので3月も残すところ13日です。 弊社は新入社員を募集してはおりませんが、若い力は必要としています。 営業という職種は、給料が不安定のように思われがちです。 休みも少ない、時間も長い会社が多いのも事実です。 ハウスメイク牛久は、月休みは7日〜8日、帰社は18時ピッタリです。 固定給プラス歩合給です。稼げる人は古いベテランとか、知識ある人とか、話し上手な人とかではありません。 コツコツ真面目に、素直な気持ちで仕事に取り組める人です。 これはどの業種でも共通ではないでしょうか。 20代で営業職に興味のある方がお知り合いでいらっしゃるようでしたら牛久店までご連絡下さい。心よりお待ちしています。 外壁塗装 WITH リフォームその壱 ・LIXIL シェード(夏の日差しをカットして窓辺を涼しく心地よく) ・カーテンでは太陽の熱を45%カットできますが、リクシルのスタイルシェードを施工して太陽熱を83%カット(紫外線も最大99%カット)。 ・太陽の熱を窓の外側でカットして、室内の温度を心地よくキープ。冷房費をぐっと軽減でき、室内熱中症対策にも効果的です。 ・スマートに使える。窓の上のボックスからサッと引き下げるだけで、しっかり日差しをカット。使わないときはすっきり収納できます。 ・1窓あたり約30分のスピード施工。窓枠や壁面に、専用金具でボックスやフックを取付けるだけの簡単施工。(現場の状況で異なる場合もあります。) 外壁塗装 WITH リフォームその弐 ・LIXIL 可動ルーバー雨戸(雨戸を閉めたままでも風も光も取り込める) ・雨、風、ホコリを防ぎ防犯面も安心。(全閉) ・風を室内に取り込みながら、外からの視線や直射日光を遮ります。(半閉) ・日差しの強い時や外からの視線が気になる時、小雨の時などに便利です。(半閉) ・十分な通風・採光が可能です。角度を調整すれば日よけ効果も得られます。(半閉~全開) ・ルーバー部にパッキン採用。 外壁塗装 WITH リフォームその参 ・LIXIL 樹ら楽ステージ(きららステージ)&レストステージ ・お庭に出るのにデッキがあれば楽です。人口木なので腐ったりしません。 ・メンテナンスが楽です。塗装も必要ありません。見栄えもスッキリです。 ・天気の良い日に、座布団を敷いて日向ぼっこしませか。気持ちにゆとりが持てます。 ・LIXIL サニージュF型(テラス囲い商品) ・特徴 風をしっかり採り込んで、洗濯物が乾きやすい開口。 ・効率良く風を採り込む独自の開口仕様。洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。 ・気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。 ・明るさと遮熱を両立!進化した屋根パネル。 ・「上下可動物干し」は、目線の高さで作業ができて、干した状態で上へ。無理なく楽な姿勢で干せて家事がもっと快適に。スッキリしたデザインも特長です。 外壁塗装 WITH リフォーム 玄関ドア交換(ONE DAY REFORM、一日で完工、カバー工法) ・LIXIL リシェント(リフォーム玄関ドア) ・リシェントなら壁も壊さず1日でリフォーム完了。1日で完了する秘密は「カバー工法」。 ・余分な工事費がかからにので経済的。家に在宅して1週間工事にかかってしまうと仕事が・・・大丈夫です。 ・既存の玄関の枠に新たにアルミの専用枠を取付けるます。 ・デザイン豊富。シンプルモダン・ナチュラル・洋風・和風のタイプからお選び下さい。 ・電気錠にもできます。リモコン、カード式の2種類で便利に、安心に。 ・鍵を身に着けていればボタンを押すだけでOPEN。 ・ドアは閉めたまま採風タイプなら風を採り入れることができます。 ・断熱タイプもあります。ガラス、芯材などで4段階になっています。 内装工事 WITH PLUS ONE(内装リフォームと一緒にプラス工事はいかが) ・LIXIL インプラス(エコな内窓) ・冬はあったか。既存の窓だけでは、外の冷気が窓から入ってきます。 ・内窓を取付けると、外の冷気の侵入を防ぎ、エアコンで暖められた室内の空気をにげにくくします。 ・夏はさわやか。エアコンで冷やされた室内の空気をしっかりキープ。夏の強い日差しや紫外線対策にも効果的なガラスもご用意しています。 ・1窓あたりの取付は約60分。価格はリーズナブル。 ・内窓で空気の層をうみだす。既存の窓との空気層が断熱効果や防音効果をうみだします。 ・インプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため、高い断熱効果と防露効果を発揮します。 ・浴室にも対応できます。 ・LIXIL エコカラット(調湿デザイン張り壁材) ・無数の孔(穴)が快適な湿度を生み出し、気になる臭いやお住まいの有機物質も軽減します。 ・調湿する壁でありながら、水拭きで簡単にお手入れすることもできるのです。 ・湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない。 ・湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。 ・その効果は珪藻土の約6倍。調湿壁紙の25倍以上もあります。結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。 畳の交換(日本のイグサ大切にしていこう。日本の文化だから) ・畳の貼り替え方法は「裏返し」「表替え」「新床」となっています。 ・畳の種類は「国産表」「中国表」「化学表」です。 国産表は高品質なイグサを仕様しており弾力性と耐久性に優れています。見た目も美しく変色やムラがありません。 中国表は一番の普及畳です。国産表よりは品質が劣るため、弾力性、耐久性は国産表よりはありませんがお値段が安いことが魅力です。 化学表は化学製品で作られています。天然イグサと似た繊維で作られており、原材料は樹脂と和紙となります。防カビに優れていて、変色もあまりないところが魅力です。 縁付き表替え ・格安品 ¥5500 (中国産イグサ) ・人気商品 ¥7500~¥10000(国産熊本イグサ) ・高級品 ¥20000~(国産ひのさらさ・ひのさくら・ひのはるか) 何故熊本県がイグサの産地なのか 実は、日本全体で生産されるイグサのなんと9割以上が熊本県八代市で作られています。日本全国のご家庭やお寺などに敷かれている畳は、ほぼ八代市のイグサから作られていると考えて間違いありません。八代がイグサを栽培するようになった理由は、当時の八代の土地は水はけが良くない湿地帯のため作物の出来が悪かったことから、湿地でも育つイグサ作りが始まったと言われています。八代市は苦境の時もイグサを手放すことなく、品種改良に取り組みました。そして「ひのみどり」が誕生しました。イグサ土壌改良に適した土壌改良も全力をつくしました。 過酷な労働によって得られるイグサ、そして畳表 イグサを苗から育て、収穫までには大変な労力を要する作業を行います。まず冷たい風が吹きつける11月~12月の田にイグサの苗を植え付け、苗を植えて約7カ月目を目安に刈り取ります。6月~7月に「泥染め」を行います。収穫したイグサを、染土と呼ばれる水溶液のに浸すことによって、最後の仕上げを行うのです。泥染めには、イグサの乾燥を促進し、イグサの変色防止や、畳独特の香りを生み出す効果があります。 こんなにあった!イグサの素晴らしい薬効効果 イグサは、森林の香り「フィトンチッド」の成分を多く含む芳香性の高い植物です。この香りは「集中力の持続効果」を促すといわれており、学習塾などで導入されることが多いのもうなずけます。また、ハニカム構造と呼ばれる多孔質のため、調質機能に優れています。夏涼しく、冬は暖かい。ハウスシック症候群の原因ホルムアルデヒドを吸着する力も強く、イグサ1キロあたり0.14gのホルムアルデヒドを吸着することが明らかになっています。 ハウスメイク牛久では外壁塗装相談以外でもリフォーム工事すべてに精通しており実績もございます。 プラスリフォームも御相談時に聞いていただいて結構です。今後共宜しくお願いいたします。 2021年3月21日 更新
桜の頃・塗装工事満開
こんにちは、ハウスメイク牛久です。20℃近くまで気温もあがり、春めいてまいりました。桜のつぼみも日に日に大きくなっているようです。 塗装業界も一気に花が咲きます。牛久市さくら台3丁目では当社の現場だけでも3軒あります。近隣の方が指名して下さり連棟となっているようです。 業界では現場3軒あれば10軒続くと言われます。嬉しい悲鳴でございます。他社では見れない光景でしょう。地域密着で30年以上運営していますから、信用度が違います。 本日は外壁色についてのお話からスタートしたいと思います。 チェックポイントはここだ!外壁塗装・屋根塗装を成功させるカギ 下塗り材の重要性・多彩仕上げ 塗装の時期 Time of painting 塗り替えのサイン Repainting sign 塗装時期についての1考察 ・何度も触れてきた話ではありますが、関東平野部では1年を通して塗装できないシーズンはありません。 ・近隣で工事しているときはチャンスでもあります。(条件良く安くしてとお願いしやすい、足場無料にできるからというのはあり得ないサービストークです) 色について1考察 皆さん、見本帳以外の色を希望するときに、「色を2~3色絞ってください。A4サイズの大判見本を作りますから」こんな流れが多いのですが、色というのはできれば塗料メーカーの標準色で決めていただきたい。日本塗料工業会の色見本はあまりにも数が多くかえって迷いが出るだけです。 何故かは以下の通りです。 ①時間的な問題 ・新たなサンプル色をメーカーへ依頼した場合、1週間から10日間位かかります。依頼したサンプル色が気に入らなければ、また発注と繰り返しになってしまうと工期遅れを起こしてしまいます。契約時に、おおよそではありますが工期予定を記載します。その後、工程表をつくります。工程がずれてしまうと、全体の職人をすべて変更していかなければならないので工事に支障がでてしまいます。 ②費用的な問題 ・わずかではあってもA4サイズのサンプルは有料です。1枚1500~2500円ほどの費用がかかります。 ③アフターケアー的な問題 ・標準色を逸脱しますと、先々メンテナンスで同じ色を指定されたとしても、色によっては近似色という扱いになります。100%同色とは言えないということです。 ④塗装単価的な問題 ・色は簡単に分類すると、淡彩色・中彩色・濃彩色にわかれます。厳密にいえば塗料は色によって調色料が発生します。濃い色は高くなります。艶も全艶が標準で、7分、5分、3分などの艶落としは費用がかかります。赤・緑・青・黄色などの色味が強くでているものは値段が跳ね上がります。(1本4万円の塗料缶が7万円ということもあります。3万円の差が生じ3本使用すれば9万円の価格差) 工事決定の判断基準 チェックポイントはここだ!外壁塗装・屋根塗装を成功させるカギ 保証についての1考察 ・「保証がついていれば安心できますか?」安心ですとお答えになるでしょう。長期保証であれば嬉しいですね。 ・保証内容について聞いたことがありますか。大半の方が保証内容について理解していないと思います。 ハウスメイク牛久 自社保証書は以下の通りです。 弊社の施工上の欠陥による「塗膜剥離」について、下記の基準に基づき、弊社において無償メンテナンス(修繕)を実施いたします。 1.保証期間の始期(起算日)は、工事完了日の翌日といたします。 2.「塗膜剥離」が弊社の施工上の欠陥によるものか否かの認定及び具体的な修理方法は、弊社が現地調査により専門的・経験的に判断、決定いたします。 3.「塗膜剥離」が生じても、次の場合には、無償メンテナンスを実施されません。 ①異常気象などの天災地変、地震・崖崩れなどの予期できない自然現象による場合。 ②火災、内外部からの漏水による場合。 ③使用者の管理不十分、使用上の不注意による場合。 ④第三者の故意、過失による場合。 ⑤建物の構造、立地、増改築あるいは旧塗膜の不都合による場合。 ⑥使用資材の自然特性、経年劣化による場合。 ⑦素地の劣化、構造上の問題あるいは旧塗膜の不都合による場合。 ⑧シーリング(コーキング)部分の塗膜剥離及び亀裂。 ⑨その他弊社の施工上の欠陥によるものといえない場合。 4.保証書は再発行いたしませんので、大切に保管してください。 推奨塗料についての1考察 1.超人気・超おすすめ塗料 プレマテックス製 グラステージシリーズ(EXTRA/FLEX/CRYSTAL/ECO ROOF) モルタル系の場合:グラステージEXTRA COLOR 2液弱溶剤多重ラジカル制御形無機塗料 期待耐久年数18~20年 保証年数12年 窯業系サイディング:グラステージFLEX COLOR 2液弱溶剤多重ラジカル制御形弾性無機塗料 期待耐久年数18~20年 保証年数12年 高意匠性窯業系サイディング:グラステージCRYSTAL COAT 2液弱溶剤形UVカット無機クリヤー塗料 期待耐久年数18~20年 保証年数12年 スレート屋根:グラステージECO ROOF 2液弱溶剤多重ラジカル制御形高日射反射率屋根用無機塗料 期待耐久年数15年前後 保証年数10年 2.実用的・低価格帯おすすめ塗料 日本ペイント製 ファインパーフェクトシリーズ ファインパーフェクトトップ(モルタル・窯業系サイディング) ターペン可溶1液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料 期待耐久年数15年 保証年数7年 パーフェクトセラミックトップG(モルタル・窯業系サイディング) 水性2液形セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料 期待耐久年数20年 保証年数7年 ファインパーフェクトベスト(屋根用ラジカル制御形塗料) ターペン可溶2液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候屋根塗料 期待耐久年数10~15年 3年保証 関西ペイント製 ダイナミックシリーズ ダイナミックトップマイルド(モルタル・窯業系サイディング) 弱溶剤形1液高耐候性ハルスハイリッチシリコン樹脂塗料 期待耐久年数15年 保証年数7年 ダイナミックMUKI マイルド(モルタル・窯業系サイディング) 超耐候性超低汚染弱溶剤2液形ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド塗料 期待耐久年数20年 保証年数7年 ダイナミックルーフマイルド(屋根用ラジカル制御形塗料) 弱溶剤形2液ハルスハイリッチシリコン樹脂塗料 期待耐久年数10~15年 保証年数3年 ダイナミックルーフMUKI マイルド(屋根用ラジカル制御形無機塗料) 弱溶剤2液形ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド屋根用塗料 期待耐久年数15年 保証年数5年 水谷ペイント製 屋根専用塗料 パワーシリコンマイルドⅡ (屋根用シリコン樹脂塗料) 弱溶剤2液型シリコン変成塗料 期待耐久年数10年以上 保証年数5年 快適サーモシリーズ(屋根用高日射反射率塗料) 快適サーモF(弱溶剤2液高日射反射率屋根塗料)期待耐久年数12~15年 保証年数5年 快適サーモSI(弱溶剤2液高日射反射率屋根塗料)期待耐久年数10~12年 保証年数5年 春満開・塗装工事はハウスメイク牛久へ。 毎日のように相談案件が寄せられ、対応に四苦八苦しております。現在4月中旬以降の工事予約となっています。塗替えの御相談を心よりお待ちしております。 2021年3月19日 更新
満足です。ありがとう、職人さん・担当営業さん
ハウスメイク牛久 創業33年 外壁・屋根塗装専門店 こんにちは、ハウスメイク牛久WEB担当の猫三郎です。御近隣で当社の足場をたくさん見かける季節がやってきました。地域に密着した営業を行っていますので牛久市内、土浦近郊で見かけましたら見学してみて下さい。職人や営業担当がいるときは些細なことでも遠慮なく相談下さい。 さて当社の施工後にアンケートの用紙がお客様から郵送されてきます。「満足です、ありがとうございました」という感想が大半です。 職人さんが丁寧な工事をしてくれた。営業さんが細かいところまで心配りしてくれました。そんな声が圧倒的なのです。 創業33年、牛久では老舗と呼ばれるようになりました。新しい会社も店舗を構え営業しています。外壁塗装、茨城県と検索してみて下さい。有料広告でなく検索順位1位になっています。 外壁塗装 牛久市でも1位。外壁塗装 土浦市でも現在1位です。 評価される内容を会社として持ち合わせていなければ1位は死守できません。施工棟数などの実績、専門性を評価されています。 ハウスメイク牛久では、ブログから取りやすい情報が手早く取得できるようにしたいと思っております。 本日から3~5件の外壁塗装に関連する記事をリンクしてございます。 ●外壁塗装工事・信用性と信頼性 ●ラジカル制御形塗料について ●塗装面積の算出・その他塗装情報 ●下塗り材の重要性・多彩仕上げ 本日は4件の記載をクリックして読めます。誤字・脱字がありましたらお許し下さいませ。 お題1.「職人」 ・当社では職人を班編成しますと7~8班動いております。 ・職人は平均2~3名での稼働です。質の高い工事を行うためには作業者のレベルは大事です。挨拶からはじまる礼儀は出来て当たり前です。散らかさないきれいな仕事、そして丁寧な施工。洗浄から養生、塗りにいたるまで施主様に「気持ちいい仕事をしていただきました」と評価されて本望です。実際に評価されています。ハウスメイク牛久の自信は宝である「職人」あってのことです。 ・職人は現場作業予定が朝から入っていれば8:30を目安に現場に向かっています。大工さんは8:00前後には現場で待機していることが多いです。夕方は遅くまでということはなく、17:00には片付け終えて帰ることが多いです。 ・経験豊かで仕事がキレイな親方でなければ当社では採用していません。 お題2.「営業担当」 ・見積相談の段階で専任の営業担当がつきます。未経験の営業担当はおりません。牛久店は全員20年以上のベテラン揃いです。土浦店は工事監督経験者が2名在籍、店長を含め3名の営業マン体制です。聞かれたことにきちんとお答えできる営業マンのみ在籍しております。 ・営業担当者は現場調査に伺います。計測を含め劣化状況の確認、撮影などを30~60分ほどで行っています。屋根調査がある場合には、ドローン操縦専任者が同行します。(専任者以外操縦しません。) ・営業担当はお客様から御要望や情報をもらいます。 ・提案書や見積書を作成し、御連絡をいたします。あるいは期日までにお渡しできるようにいたします。 ・御商談は店舗又は御訪問で行います。店舗のほうが商材を見ながら説明できるので良いかとも思います。 ・御縁があっても、なかった場合でもしつこい営業行為は一切いたしておりません。(Googleのアカウントをお持ちの方には☆☆☆とコメントをお願いいたしております。コメントいただけましたら1000分のクオカードを差し上げております。) ・御契約後、工程表を作成しお渡しいたします。日程がきまりましたら御近隣様へのご挨拶は担当営業がいたしております。(洗濯物の注意お願いなどがありますので) ・工事が始まり、完了するまで現場の管理は営業が行います。工事中に写真を撮らさせていただいております。(塗料メーカーなどに保証書の発行するためと会社の資料作りのため) ・今まで返送された担当営業マンの評価で×ばかりのことは99%ございません。(みんないい人柄で仕事にたけていますので) お題3.「感謝され本望」 ・お客様アンケートの返信内容紹介します。 返信内容1:塗装工事を迷っている時に電話した際に営業担当の方が、すぐに対応していただき、その日に見積もりを出してくれました。当初の予算より高くなってしまいましたが、丁寧な説明から仕事への熱意と自信を感じました。また決して押し付ける事がなかったので信用できると思い決断しました。職人さんの対応にも満足しており、仕上がりもキレイで良かったです。ありがとうございました。 返信内容2:今回ハウスメイクさんに決めた理由は、小森谷さんの熱心で説明もとても分かりやすく、細やかな対応に惹かれ、この方なら安心してお任せする事ができると思い決めました。工事が始まってからも、思った通りの対応で、少しの事でも連絡を頂きよく見に来て下さりました。塗装の匂いが苦手だった子供たちの部屋の窓のビニールを切り取って頂いたり職人さんに感謝です。小森谷さんと何度もお話して決めた色、とっても満足です。決めた色に近い色のアパートも案内して頂いたり、小森谷さんにはとても感謝しています。本当にありがとうございました。 返信内容3:外壁塗装については、目地の打替えも含めて事前の養生が非常に丁寧で、それだけで安心感があった。屋根のカバー工事については、内容的には専門すぎて解らないが、外見的には充分満足できる出来栄えだと思っています。材料や資材内容を選びやすい見積もりだったため、取りすすめしやすかった。丁寧で解りやすい対応をしていただきました。 返信内容4:小森谷さんに、わかりやすく親身になって工事内容などを説明していただき、納得してお願いしましたが、職人さんの方の対応や仕事ぶりがとてもすばらしかったです。屋根を見る機会がなかったので、写真での説明はとても良いと思いました。寒い中ありがとうございました。心より感謝しております。 返信内容5:今回の工事、大変満足です。その要因は①私の不安を軽減する多岐にわたる資料の提示。②工事前の調査とその説明。③工事の素材とその方法。④職人さんたちのひたむきな仕事ぶり⑤社長の誠意ある営業対応⑥総合的に信頼できる会社。とてもきれいにして頂きありがとうございました。感謝です。 ・ありがたいお言葉が多く本当に感謝しております。ハウスメイク牛久の本当の底力はGOODな工事を完成した後に、評価としてあらわれるものと自負しております。NO.1の称号は圧倒的な現場数のみならず工事内容にあることを御理解いただければ幸いです。 3月13日(土)現在のハウスメイク牛久現場稼働情報(着工中・着工予定) ・牛久市栄町2軒 外壁塗装、外壁・屋根塗装 ・牛久市さくら台3軒 外壁・屋根塗装 ・牛久市神谷町1軒 外壁塗装 ・牛久市牛久町1軒 外壁塗装 ・龍ヶ崎市佐貫町1軒 外壁塗装 ・龍ヶ崎市長山2軒 外壁塗装・屋根工事 ・龍ヶ崎市藤ヶ丘1軒 外壁・屋根塗装 ・土浦市右籾1軒 外壁塗装 ・阿見町本郷1軒(3月20日着工) 外壁屋根塗装 ・つくば市東光台1軒 外壁・屋根塗装(4月2日着工) 上記載は着工中現場です。門塀の欠損部の補修を行い。今後柄付け(パターン)を施し柄合わせします。 ハウスメイク牛久では茨城県県南地域に根差した営業を行っています。土浦店を開設しかすみがうら市、石岡市、稲敷市などからの問い合わせも増えてまいりました。3月、4月、5月と気温もあがり塗装シーズンにはいりました。御検討中で会社選びで迷っているときに是非、ハウスメイク牛久まで御相談下さい。心よりお待ちしております。 2021年3月16日 更新
チェックポイントはここだ!外壁塗装・屋根塗装を成功させるカギ
こんにちは。外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスメイク牛久です。お客様の立場で物事を考え仕事に反映させたいと常日ごろ思っております。塗装工事などの計画をすすめていくにあたりアドバイスができましたら幸いです。失敗しないリフォーム工事をしていただくためには予備知識も必要です。工事に入ったのに期待を裏切るようなことが起きてしまうと、やり直しの効かない工事だけにしっかりと準備しましょう。 本日は、外壁塗装・屋根塗装工事を行うにあたって、施主様も知っておかなければならない事項、及び注意点を私の経験上の観点からではございますが、ご案内致します。 1.見積り依頼 最近では、インターネット検索にて塗装会社に見積り依頼をするのが主流となっています。他に、新聞折り込みでチラシが入ってきたり、営業マンの訪問も多々あるようです。 もちろん、前回の塗装工事で信頼のある会社に頼んだり、お知り合いの会社があれば問題無いのですが、大抵の方はどこに頼めば良いのかわからないのが現状です。 どこに見積り依頼をすれば良いかわからない方の為に、会社選びの方法をご案内致します。 A.インターネット検索 Google(グーグル)で「外壁塗装 牛久市」「外壁塗装 土浦市」のように、工事名とお住まいの市町村を入れて検索してみてください。 上部に広告が表示されますが、広告の下からは塗装会社のホームページが出てきます。 1番上に表示されている会社から10社ほど見てみるのが良いかと思います。塗装におけるこだわりや、使用塗料の案内、施工事例、ブログ、社員紹介などを見てご判断いただくのが良いと思います。 B.広告物 弊社では、チラシを見ての見積り依頼が全体の半数以上を占めます。毎月平均2回の折り込みチラシを入れておりますので、全体に占める割合は多くなるのですが、チラシを見たらその会社のホームページを検索してみてください。お客様が来店できる営業所はあるのか、施工事例やブログがしっかり更新されているかなどをチェックする必要があると思います。 弊社の広告物としては、折り込みチラシの他、牛久市役所・土浦市役所・龍ヶ崎市役所・取手市役所・稲敷市役所の電工掲示板でのご案内、道路脇看板、電柱看板でご案内しております。近日、石岡郵便局の電光掲示板でのご案内も開始予定です。 この様に、広告物やホームページがしっかりしている会社は信頼できる会社と判断して良いと思います。もちろん、チラシもホームページも中身をしっかり見ていただいて、ご判断ください。 C.ご近所で工事を行っている業者 弊社でも、現在工事を行っているお客様のご近所様から見積り依頼をいただき、契約に至っているケースは多々あります。メリットとしては、ご近所様からの情報が聞けたり、工事の様子を実際に見る事ができます。現在ハウスメイク牛久では設置場所が取れる場合には、A看板を置くようにしております。気軽に当社チラシをお持ちいただけるよう配慮しております。 ご近所挨拶、足場組立、洗浄、シーリング工事、塗装工事等、工事の内容によって職人が変わります。その職人がどのような態度で工事を行っているのか、車の停め方や資材の置き方、休憩の仕方など細かく見る事ができます。技術はもちろんの事、お客様・ご近所の皆様にご迷惑を掛けないよう、工事を行わなければなりません。そういう所に注意していない業者、徹底されていない業者は除外して良いと思います。 2.来店相談 ①来店にての相談が多い理由は、会社の雰囲気が分かる。(清掃がキレイになされているか、整理整頓されているか、商材はわかりやすく展示されているかなど) ②担当する営業マンの応対でおおまか信頼できるかどうか判断できる。(よく、話を聞いてくれるか、説明ばかりでしつこくないか、わかりやすい説明ができているかなど) ③おもてなしが心地よいか。挨拶などもきちんと丁寧にされているか。(心配りができている会社は工事についても目配り・心配り・気配りができる) 3.見積書・提案書のチェック ①現場調査はしっかりと行われたか(屋根の点検もおこなわれたか、外壁のみの依頼でも高所部分の点検は必要です) ②約束された期限まで提出、説明がなされたか(見積もりの依頼をした施主様にも内容説明を受けてもらう責任があると思います。期限厳守は会社・営業の姿勢がわかる) ③積算項目は工事の順番に配列してあるか(時系列になっていないとわかりにくい、配慮があればそうあるべき) ④工程ごとに積算がなされているか(3工程を一行にしていたり、項目が足りなかったり) ⑤肝心な面積が㎡数表記になっているか(坪数表記はアバウトすぎる。塗布面積の違いは工事にとってマイナスでしかない) ⑥適正工事価格と判断できるか ・適正範囲(一般的に提示されている額) A. 仮設足場 概算として延床面積(1,2階の合計坪数)×5万円前後 30坪×5万≒15万 B. 洗浄・養生費 4人×2万円≒8万円前後 C. 塗装工事費(材料+手間代を㎡数に換算している場合が多い)無機系≒(材料30万+手間40万)70万円 シリコンセラミック系≒60万円 ラジカル制御形1液≒50万円 D. 附帯工事費 コーキング打替え≒10~15万 クラック補修≒1万~4万(Vカットパターン柄付け直しは別途) ※上記適正相場は現場調査後、当社で提案となる場合の一例。 4.御契約の際の最終チェック ・約束している工事はすべて明記されているか。(口頭での約束は駄目です。) ・見積書も実工事に合わせ打ち直しをしてもらいましょう。(色についても色番を明記、塗り回数も明記、材料名はメーカー、商品名明記のこと) ・着工予定日時も書面にて記載の上、後日トラブルにならないようにしましょう。(いつになっても着工せず、いつになっても終わらず、お金だけ払ってしまったなど) 5.御計画においての事前準備 ・塗り替えは意匠性を高める工事でもありますので、色についてある程度検討し候補(こんな系統がよいかなど、ネットなどで調べておく、日本塗料工業会の色を基準)色をきめておいて下さい。意外と御契約の際に色決定がなされず、工事が間延びしているケースがあります。 ・支払方法など家族内で相談しておいていただければ良いですね。(当社リフォームローンも利用できます。) ・庭廻りの物置などの整理。(外壁から1m以内のものは移動して仮設足場を建てることが多いので、物置などの中身が重たくないように整理しておいていただけると、工事がスムーズにできます。) ・植栽などが外壁に触れてしまっていると塗装ができません。事前にカットできるものはキレイにしていただけると助かります。 ハウスメイク牛久では、牛久市・龍ヶ崎市・取手市・利根町・稲敷市・阿見町・かすみがうら市・土浦市・つくば市・つくばみらい市・常総市・守谷市・取手市をエリアとして活動しています。外壁塗装・屋根塗装の御相談ございましたら是非、お問合せください。当社の優秀なスタッフが対応いたしますので安心くださいませ。塗装以外の工事でも屋根の漆喰補修や葺き替え、金属カバー工法での葺き替え、外壁の金属サイディング工事、雨樋交換工事、ちょっとした修繕、水回り機材の交換なども承っております。 当社は牛久市のふれあい通り沿いにございます。土浦方面からですと牛久消防署先100位先にございます。たくさんの御連絡おまちしております。WEB担当:猫三郎 2021年3月9日 更新
ハウスメイク牛久にお任せ!塗装専門店が選ばれる理由
こんにちは、ハウスメイク牛久です。茨城県の県南で今日も張り切って工事に営業に専念しております。当社は牛久市のふれあい通り(ニトリのある通りです)沿いにあります。土浦方面から来ると牛久消防署の100m先にある3階建ての建物の1階にあります。(緑色の建物です)牛久市周辺にはリフォーム店が数多くございます。その中で外壁塗装・屋根塗装の専門店(塗装を中心に営業している)会社は当社だけであります。(個人職人塗装店は除く)リフォーム店の中で塗装専門をうたっているところはありますが、専門性に欠けていると聞きます。使用している塗料はオリジナル性は高いものの説明する担当者が経験不足のようです。マネージメントとは人・物・お金を管理し利益を出していくことです。マネージメントができている会社は人も育て、商品にも特化し、お金の流れもスムーズです。ハウスメイク牛久では社長の方針で人を大切にしています。塗料についても常に新しいものを求め、最新の塗料を提案しております。 外壁・屋根の塗装はハウスメイク牛久 その理由 1.実績に勝るものはなし ・塗り替えの相談に行きたいと思って塗装会社を調べます。そのときに実績がない会社を選ぶでしょうか。創業年数で1年や2年の会社を信用できますか。ホームページで検索して施工現場の紹介が多数出ていれば安心しませんか。御近所で足場の幕を何回も見受けることがあれば信用できませんか。実績なくして会社は成り立ちません。創業33年、県南地域中心の施工棟数が6000棟以上。当社の自慢の実績です。 2.専門性が高いほうが安全で安心 ・専門性の高い、低いを見極められるタイミングは、現場調査時と見積もり内容をチェックした時のタイミングです。現場調査において計測や劣化の点検をきちんとできているか見極めましょう。見積もりを提出され、内容説明を受けると思います。できれば即決は避けましょう。見積内容が正確かどうか、数量に間違いがないか、使う塗料名、保証年数が書かれているかなどを確認して下さい。専門性が高ければ数量において㎡数表記されています。塗料名、材質なども正確に記載してあります。何度もブログでお伝えしていますが、正確な計測、面積の算出がされないと材料不足を引き起こしたり、手抜き工事に繋がってしまったりします。金額においても正当性が欠けてしまいます。御不安な点があるときにはお気軽にハウスメイク牛久までご連絡下さい。 3.適正価格が嬉しい(希望に沿った内容・価格を提示) ・適正価格というものは判断することが難しいです。簡単にとらえるとすれば 工事価格=足場費用+材料費+工事手間+諸経費(会社利益含む)です。外壁塗装でとらえると一般的な戸建て住宅2階建て・延床30坪~35坪のサイズで工事費用概算(標準的な内容で)=15万円+15万円+40万円+20万円=約90万円前後が妥当な工事費と言えます。足場費用はハウスメーカーや工務店などのビルダー系を除いてほぼ同じ位の費用です。材料費は無機系フッ素などはプラスアルファが付きますが上記額前後です。手間代はかけなさすぎに注意が必要で安くても喜ぶことはできません。 4.安心できる保証年数(保証書を完成後に発行) ・外壁塗装の保証年数は7~12年(塗料によって違います)で書面にて発行いたしております。屋根塗装は(3~10年)となっています。 5.実力者ぞろいの親方衆(一級塗装技能士も在籍しております)&弊社営業スタッフ ・技能に優れた職人を厳選し施工にあたっています。職人の技能は消化現場数で決まります。管理がきちんとしているので職人も手抜きできません。職人任せにはしません。営業スタッフがチェックします。御契約時に交わされた約束が現場で行われているか、仕上がりに問題はないかをチェックいたします。 6.作業迅速・高所の調査はドローンを使用 ・drone-roofer(屋根用点検アプリ)を使って現地到着から調査完了までわずか30分で作業完了できます。後日調査報告書を作成し、お届けできます。危険な梯子作業などと違って、心配な屋根の様子を映像や画像で見れます。調査無料です。事前に御連絡いただき調査日時を決定。当社の認定されたパイロットが操縦します。 7.ラジカル制御形塗料で施工するなら ハウスメイク牛久 ・前回ブログでも記載しましたが外壁・屋根塗装で高いシェア―を持っているラジカル制御形塗料でお考えであればハウスメイク牛久が一番。何故か?と言えばラジカル制御形の塗料で国内シェア―1・2・3は「日本ペイントのファインパーフェクトトップ」「関西ペイントのダイナミックトップマイルド」「エスケー化研のプレミアムシリコン」です。いい材料でありますがアクリルシリコン系のラジカル制御形塗料です。無機系成分、樹脂の配合率などの観点からみてもっと性能が高い塗料はあります。日本ペイント、関西ペイントは上位グレードのハイブリッド系のラジカル制御形塗料をそれぞれ出しています。しかし塗料単価が高すぎて工事価格を大幅に押し上げてしまうのです。当社ではプレマテックス社の塗料をメインに使っています。塗料保証もしっかりしている上に、価格も抑えられます。多重ラジカル制御形無機塗料がメインの会社ですので工事費も抑えられます。 参照:ラジカル制御塗料について(ブログ) 外壁塗装工事 附帯工事紹介 ・バルコニーやベランダなどの床面の防水塗装を一緒に行ったほうが得です。既存床の仕上げはFRP防水、シート防水、コンクリート防水仕上げの3種類が大半です。歩行が激しい場合に上塗材(シート防水はシート生地継ぎ目など)が劣化することが多いです。そのような場合に防水塗装(上塗り含む2工程、又は3工程)でメンテナンスできるか、もう一度防水工事をやり直さなければならないのか判断してもらいましょう。ハウスメイク牛久では防水塗装で済む場合は塗装職人で作業可能なので同時工事が得策と言えるでしょう。防水工事のやり直しの場合は防水専門職人による工事となります。 ・木づくり、ボードづくりの破風板のガルバニウム鋼板板金巻き工事をおすすめしています。仮設足場があれば安く工事ができます。板金工事職人の技量により仕上がりがかなり違ってきます。はっきり言って下手な職人の施工は凹凸感が表面にでてしまいます。ハウスメイク牛久の板金職人は熟練していますので安心です。 ・雨樋交換工事 全交換でも部分交換でも足場があるほうが作業しやすい。(全交換は足場がないと絶対にできない)部分修繕的なものは竪樋であれば梯子や脚立で作業できます。破損なし、漏れもなしであれば塗装してあげれば済みます。業者によって雨樋は塗装すると剥がれてしまうから、塗装はやらないと逃げてしまう。面倒だから避けてしまう。現在の塗料(溶剤であれば)剥がれ落ちることはほとんどありません。 2021年春・外壁・屋根塗装するならハウスメイク牛久へ ・外壁塗装・屋根塗装・屋根葺き替え・金属製カバールーフ工事・破風板、帯板などのガルバニウム鋼板巻き工事・雨樋交換工事・屋根の漆喰工事・外壁サイディング張り工事など外装工事のことはすべてお任せいただいて安心です。土浦市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・常総市・取手市・利根町・龍ヶ崎市・稲敷市・阿見町・かすみがうら市・石岡市を施工エリアにしています。2021年3月も新聞の折り込みチラシが入っておりますので御覧になってください。 WEB担当 猫三郎より 2021年3月6日 更新
ラジカル制御形塗料について
こんにちは、ハウスメイク牛久です。3月もひな祭りが過ぎ、いよいよ本格的な春を迎える時期になってきました。塗装シーズン到来ですね。土浦市、つくば市、阿見町、稲敷市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、利根町、守谷市、つくばみらい市、常総市まで茨城県南シェア率NO.1を当社は真剣に目指しています。 さかのぼること15年。まだその当時は外装工事に使う塗料でラジカル制御形というフレーズは耳にしませんでした。今では塗り替えの主流的存在です。しかし、判断基準を持っていないと正真正銘のラジカル制御と言える機能が働くのでしょうか。適正価格を追求している当社では使用する塗材は、安全で安心できるものに限定しています。 塗料メーカーだから話せるラジカル制御形塗料の事実 プレマテックス 「ラジカル」とは塗膜劣化の要因となる劣化因子のことです。紫外線が外壁や屋根の塗料(塗膜)に当たると、この劣化因子「ラジカル」という物質が生成されます。ラジカルは塗料の樹脂を破壊するため、塗膜劣化の大きさ要因となっています。 「ラジカル制御形塗料」の特徴 このラジカルの発生をできるだけ抑制し、塗装を長持ちさせるための技術を取り入れた塗料のことを、ラジカル制御形塗料といいます。 ラジカル制御形塗料の特徴は大きく次の2つになります。 特徴① ラジカル制御レベルの高い酸化チタンを塗料に配合。 ・酸化チタンは、塗料の白色を出すために用いられている白色顔料のことです。安定性や着色力に優れているので、塗料以外にも工業、自動車、建築から、プラスチック、紙、化粧品など、白いものから色のついたものまで、さまざまな分野・製品で活用されています。すぐれた白顔料である酸化チタンですが、紫外線に当るとラジカルを発生し、そのラジカルが有機物の劣化を促進させてしまうという性質を持っています。そこでラジカル制御形塗料では、アルミナ、ジルコニア、シリカ、有機物等で「バリアのように」コーティングした酸化チタンを配合して、ラジカルの発生を抑えます。 特徴② 紫外線吸収剤、光安定剤の添加 ・紫外線吸収剤は塗膜の劣化要因となる紫外線を吸収して、無害な熱エネルギーに変換して放出する働きを持っています。光安定剤は、紫外線吸収剤が防ぎきれずに発生してしまったラジカルを封じ込める働きを持っています。2つを併用することで高い相乗効果を発揮して、効果的に塗膜の劣化進行を抑制します。 ラジカル制御形塗料の6つの「誤解」と「真実」 1.「ラジカル塗料」ではない ・各塗料メーカーの研究・開発努力もあり、近年では「大人気」や「外壁塗装のトレンド」として、インターネット上でもたくさんのラジカル制御形塗料の記事を見るようになりましたが、実は誤解を招くような間違った情報が氾濫しています。塗装業者さんのコラムなどで「ラジカル塗料」という名前で紹介されていますが、正確には「ラジカル制御形塗料」です。具体的にはラジカルを抑制できる酸化チタンを白顔料として使用している塗料のことになります。 2.塗料の種類(グレード)ではない。 ・アクリル、フッ素、シリコン、フッ素などは、塗料の主成分である「樹脂」のことを指しています。対してラジカル制御形塗料は、先程も言いました通り「ラジカル抑制できる酸化チタンを白顔料として使用している塗料」のことですので、樹脂の主成分に関わらず、シリコン樹脂塗料でもフッ素樹脂塗料でもラジカルを抑制できる酸化チタンを配合すれば「ラジカル制御形塗料」にすることが可能です。 3.「シリコン以上フッ素未満」とは限らない 2012年、大手塗料メーカーがアクリル樹脂塗料にラジカル制御形酸化チタンを使用した塗料を発売しました。アクリル樹脂塗料なのにシリコン樹脂塗料を超える耐候性を謳った、安価で高性能な塗料の登場は、塗装業者さんにとっても非常に提案しやすいこともあり、ロングセラーになりました。「シリコン以上フッ素未満」というラジカル制御形の(誤った)位置づけは、ここから来ています。 4.ラジカル制御形塗料=「長持ち」とは言い切れない ・ウレタンでもシリコンでもフッ素でも「ラジカル制御形」にすることができる。塗料の耐候性というのは、樹脂や顔料、反応や配合、さらに塗装業者さんの施工方法など様々な要素が複合的に関係してきます。ラジカル制御形塗料ならワンランク上の「長持ち」が保証される。とは言い切れません。 5.実は、すべてラジカル制御形塗料?! ・酸化チタンは優れた白顔料として、世の中の白い製品(色付きの製品も)には欠かせない存在です。そのような重要なものが、塗料以外の分野ではラジカル抑制できる酸化チタンを使わずにラジカルの発生を放置し続けている。とは考えにくいですよ。今日のあらゆる酸化チタンすべてが、耐候性向上や安定性のために、先に述べたアルミナ、ジルコニア、シリカ、有機物等でコーティング処理されています。つまり、屋根や外壁に使用する塗料で、ラジカルを抑制する酸化チタンを「使用しない」わけがないのです。 6.ラジカル制御形塗料といっても「ピンキリ」?! ・酸化チタンは処理方法の違いや結晶構造の違いからとても多くの銘柄が生産されており、塗料メーカーはその中からコストや耐候性など様々なバランスを考えて採用しています。同じくラジカル制御形塗料には欠かせない光安定剤(HALS)も、様々なメーカーで開発製造されています。世の中のあらゆる商品・製造がそうであるかのように、ひとえに「ラジカル制御形塗料」といっても、その性能はピンキリです。酸化チタンやHALSの銘柄の違いや配合量で、耐候性は大きく変わってきます。 ※上記記載はプレマテックスホームページからの抜粋 豆知識 有機HRC樹脂塗料とは ハウスメイク牛久で施工可能です。(タテイル2) ・驚異的にな耐候性を支える有機HRC樹脂塗料の3つの特徴 1.高次元ラジカル制御(Hight Radical Control) ・自動車や航空機にも使われる処理レベルの高い(ラジカル制御効果がさらに高い)酸化チタンを採用することで、今までの建築塗料の常識を覆す耐候性を実現しています。 2.最高の樹脂配合(Hight Resin Combine) ・高配合のフッ素樹脂、相性の良いアクリルシリコン樹脂、そして強い塗膜を形成するウレタン反応を採用しています。 ・有機HRC樹脂塗料の耐候性を大きく担っているのは3フッ化フッ素樹脂です。原価が非常に高いものですが、無機成分であるシロキサン結合よりも高い結合エネルギーを持っており、ほんの数%の配合調整でも耐候性を伸ばすことができます。フッ素のの原価が高いこともあり、多くのフッ素樹脂塗料は耐用年数15年程度の設計目標でつくられていますが、有機HRCはそのようなフッ素樹脂塗料とは比較にならない高い配合バランスでつくられています。その高い配合のフッ素樹脂を支えているのが、有機HRC樹脂塗料に設計した専用アクリルシリコン樹脂です。アクリルシリコン樹脂は、樹脂メーカーが実に様々な品種を供給していますが、フッ素樹脂と相性の良いものは多くありません。そのため高配合フッ素樹脂との相性の良い(高相溶性)、反応効率の高い良質のアクリルシリコン樹脂を有機HRC樹脂塗料用に設計しています。HRC設計ウレタン反応による塗膜は、物理的な強度、柔軟性、付着性に大きく関わっています。有機HRC樹脂塗料の塗膜は、男性硬化剤などの添加に頼らずに、パキパキと割れることもない、容易に切れることもない、頑強であり、かつしなやかな「靭性」塗膜を形成そます。 3.退色不安を払拭し耐候性を向上(Hight Regulation Color) ・有機HRC樹脂の塗料パフォーマンスを最大限に発揮するためには年月と共に進行する退色・変色の回避は避けることができない課題でした。導き出した答えは、「不安・懸念要素の追求」退色不安を払拭した塗膜は長期に渡り色彩を保ち、建物の美しさを維持し続けます。 2021年3月5日 更新