
お知らせの記事一覧
- 抽選発表
- 助成金や補助金
- 器材説明
- 屋根修繕
- 劣化事例
- 丁寧な業者選び
- 色選び
- 雨漏り修理・修繕
- 価格・料金
- お知らせ
- イベント情報
- 休業日のお知らせ
- 現場情報
- 塗料について
- 工場・倉庫の塗装
- 屋根工事
- リフォーム工事
- 豆知識
- シーリング工事
- 防水工事
- 外壁塗装のご相談
- 外壁・屋根塗装のご案内
- 日誌


土浦市・つくば市・阿見町・石岡市の外壁・屋根塗装専門店のNO.1はハウスメイク牛久
こんにちは茨城県土浦市永国にショールームを構えています「ハウスメイク牛久」土浦店 WEB担当のSAIZOです。 ここ数日は秋の訪れを感じる天候が続いています。明日当たり(9月6日)からは天候は多少よくなりますが気温があまりあがりません。 仕事はしやすいし「塗装はやっぱり秋」というお客様の意識もあるので工事は忙しくなってまいりました。 先回、会社の信用というのが大事です、建設業の許可票のある業者を選びましょうという記事を書きました。ハウスメイク牛久では許可票はもちろんありますが、それ以上に地域の皆様からの評判、信用が勝っており相談は耐えることがありません。本日のお題は ” 実績現場ビフォーアフター” を中心に塗装工事、屋根工事などの補足をしていきたいと思います。宜しくお願いいたします。 施工前の写真でお分かりのなる通り外壁の色褪せが起きています。経年劣化の中で起きてしまう症状です。窯業系のサイディングボードの場合は大半が工場で柄付け、色付けがされて出荷されています。新築から初回塗装の時期は7~10年前後が望ましいと言われています。今回は塗りつぶしでの塗装(一色でのカラーリング)なので10年以上経過していても問題なく塗装ができました。しかし、最近のボードはデザイン性を重視した複数色を使った石目調に仕上がっていることが多いです。その場合はクリヤー塗装を選択することになります。色褪せのムラが出てしまうとクリアー塗装ではカバーできなくなり、塗りつぶすしかなくなってしまいます。もしくは多彩調仕上げの塗料を選択することになります。多彩調仕上げの塗料は現在大半が水性シリコンのジェルタイプになります。溶剤系のラジカル塗料などに比べると耐候性で劣ります。軒天上も木目板調のベニアでしたが、かすれもでていたので白でぬりつぶしました。雨戸・戸袋などの金属部分も塗装を施し、雨樋もぬりあげたので全体にしまった感じがしました。 雨戸・戸袋が黒の場合、あまり濃い色は似合わなくなります。この現場の雨戸・戸袋のサッシ色がシャイングレーであれば茶系のさらに渋めの色も似あうと思います。 同じ茶系でもかなり違いが出ます。弊社では色の相談もしっかりと対応していますので安心して御来店下さい。御来店、御相談の御予約は下記まで。 上記写真は上空からドローンを使って取った写真です。やはり上から撮影しますと立体的に見えるのと屋根がはっきりと映るのでよいですね。屋根がブルー系で外壁が白系というのも洋館風の仕上げとなり素敵です。屋根の仕上がりが良いのは、下塗り材に遮熱対応の白の塗材をしっかりと塗りこんでいるため仕上がり色がキレイにでているのです。節約して下処理をさぼってしまう会社で塗装したら3年でボロボロになっているのを見受けたことがあります。(SAIZOの家の近隣で、埼玉のインチキ臭い訪販会社があっという間に完成したから不思議におもっていたら・・・案の定)基本的な作業を管理できる弊社スタッフなら絶対にヘマはしませんね。 [embed]http://www.youtube.com/watch?v=4wgUK3cY1XU[/embed] 上記動画は牛久市での工事紹介でした。屋根も外壁も初塗りでしたが、20年を過ぎての塗装でしたので現場調査の映像を確認した時に大丈夫か心配しました。動画で見た頂いたとおり施工前と施工後の違いがはっきりと分かると思います。本当に新品の瓦のように蘇りました。外壁色もグレーとパープルの2色使いでお洒落な感じになり施主様にも喜んで頂いております。こちらの現場近隣では弊社の施工現場が70棟近くあります。 下記紹介の現場は窯業系サイディングの状態が悪く、外壁塗装を施すことはできませんでした。結果金属サイディング貼りの工事の提案、屋根は塗装で修理を含めて提案しました。 裏側にあたる面のサイディングがこれほど傷んだのには理由があります。裏側の土地が畑で、雨風がダイレクトに裏面の壁に当たる為劣化が激しくなりました。またコーキングの亀裂からも雨水の侵入があったようです。竪の目地の隙間は修理だけでもすぐに行って下さい。 新たに防水紙を貼り、胴縁を竪に施しガルバニウム鋼板のサイディングを取り付けていく様子を撮影しました。金属サイディングは2色使いにしてアクセントをつけました。工事期間は約3~4週間となります。ガルバニウム鋼板は断熱材がサンドしてありますので、冬場の寒さ、夏場の暑さも緩和できます。ほぼメンテナンスフリーで大丈夫です。窯業系サイディングと違って、コーキングによる竪目地の施工がないので、コーキング劣化による痛みはほとんど心配ありません。 屋根については洋瓦(モニエル瓦)でしたので、高圧洗浄でしっかりとスラリー層を除去しました。塗膜は強めの溶剤系の耐候性の良いものを選びました。 上記写真は、通称ALCと言われる外壁材住宅を塗装しました。弊社で2度目の塗装となりました。 「ALC」とはどんな外壁材かと言いますと、「Autoclaved Lightweight arerated Concreate」の略であり、「高温高圧蒸気養生された気泡コンクリート」というものです。特徴としては軽量・耐火性・遮音性・調湿・断熱効果もあります。ALC造の3階建てアパートに住んでいたころ2Fでしたが冬でもほとんどエアコンを回さなくても良いほどでした。今回は外壁はプレマテックス製の「多重ラジカル制御形無機塗料」、屋根は遮熱対応の塗料で仕上げました。ガラッと違った雰囲気にしたいということもあり、グリーン系で完成させました。 下記画像はバルコニーの手摺の下のアルミの笠木の不具合で雨漏りを起こしていた現場です。サイディングも下地も腐っていましたので交換しました。思い切った施術が必要な場合もあります。そのまま放置して置いたら大変なことになっていました。営業さんの「目利き」の成果です。ハウスメイク牛久ではただ単に塗装するのではなく、住宅の健康状態を見極め、耐久性を高めるために提案し工事を行ってきました。 2021年も残すところ4か月です。ハウスメイク牛久では土浦店と本店の2店舗にて対応しております。休日などを確認のお問合せいただければ嬉しいです。ホームページの問合せの場所に休日カレンダーを掲載していますのでご確認ください。 2021年9月5日 更新
千葉県東葛地区・茨城県県南地域までフルにカバー外壁・屋根塗装はハウスメイク牛久へ
こんにちはハウスメイク牛久WEB担当猫三郎です。 お盆休みに旅行にいってきましたが・・・・・悪天候、雨続きで宿にはとまったものの観光なしで帰ってきました。 なんとも旅先の信州長野・岐阜は終始雨でした。しかも移動中の山沿いの渓谷で冠水しているところが多く冷や汗の連続でした。 アソシア高山リゾートに一泊、二泊目は長野のペンションへ。ホテルは接客も良く飛騨牛のしゃぶしゃぶは大変美味しかったです。 観光がほとんどできなかったので秋にリベンジ旅行したいと思っています。 昨日、売れっ子営業のUさんから現場の写真をいただきました。千葉県柏市内の現場です。 ベランダの床も傷んでいたので(モルタル仕上げでひび割れが多い)防水工事も行いました。屋根は塗装でなくガルバニウム鋼板の金属製カバールーフでの工事をしました。 見違えるほどキレイになって施主様も大喜びということでした。画像をどうぞ。 現行外壁がモルタルでカビ、ひび割れが目立っている状態でした。下塗りに細心の注意を払いクラック補修も丁寧に施しました。中塗り・仕上げ塗りはハウスメイク牛久推奨の耐候性にすぐれているラジカル制御形塗料で行いました。 屋根は下地が荒れていたので塗装では耐久性が見込めないと判断し、ガルバニウム鋼板カバールーフでの施工を行いました。新たにカバールーフ専用の雪止め金具も取付いたしました。今後長期間にわたり安心して過ごせるように最善の提案をしました。金銭的な負担は大きいけれど、1年間の維持費で割り返すと特になるのではないでしょうか。(屋根は断熱性に優れているので省エネ対策にもなります) 塗装工事はどんな状態でもできるわけではありません。下地の壁が傷んでしまって塗料でのメンテナンスが不可能ということもあるので、気になる症状が出たら早めに手入れをしてください。下記写真はつい最近に行った現場の施工前写真です。(窯業系サイディングが地肌が露出してしまい板がふかふかになってしまっている) 全面金属製サイディング(ガルバニウム鋼板製)を貼って工事をしました。既存の壁に防水紙を貼り、竪胴縁を施工して金属製サイディングを貼っていきます。空気層ができる為断熱効果を高めることができます。カバー工法で行ったので生活に支障がなく完工できました。以下の通りです。2色分けのせこうになりました。金属サイディングはデザイン性に富んでおり、耐久性も長く塗装周期も長いです。(ほぼメンテナンスフリー、竪目地コーキングの心配もありません。) ハウスメイク牛久では外壁・屋根塗装専門店として営業しておりますが、金属サイディング工事も、屋根の葺き替えも、防水工事も、内装リフォーム工事も当然できます。近隣のリフォーム会社よりもトータルリフォームにおいても優秀であるかもしれません。 御相談・問合せはこちら 水回り情報サイトでは商材知識や工事に必要な簡単な知識・情報などを閲覧していただくサイトです。当然積算も工事もハウスメイク牛久でしっかりと行うことができます。また地域活性化のために近隣の飲食店舗やおいしいお店なども紹介しています。 ハウスメイクドットコム(HOUSE MAKE .COM)からの宣伝です。 床(フローリングのリフォーム)のリフォームしませんか。上記画像はペットにやさしい「ワンラブフロアⅣ」(DAIKEN工業)です。内装床リフォームの注意点は内装ドアとの段差の絡みなどがありますので現場確認が必要です。床材は1坪2~3万円(材料費:ピンからキリまでありますが)と施工費がかあkります。施工費は広さによって変わってきます。 2021年8月20日 更新
つくば市・土浦市の外壁塗装・屋根塗装はお任せ下さい ハウスメイク牛久 公式ラインスタート
こんにちは、ハウスメイク牛久 土浦店のWEB管理SAIZOです。 今日は8月9日になります。昨日は台風の影響で日中は雨が降り続けていました。風は思ったよりも強くなかったです。時期的に勢力がまださほど強くないのでしょうか。例年ですと9月~10月が一番警戒が必要と思います。具体的に準備しておくことは停電や庭周りの整理ぐらいです。 生活の基盤を守ってくれているのは住宅です。もし、外壁がなかったら、屋根がついていなかったら大変なことになることは想像がつくと思います。「そんな家はないよ」と思われるかもしれませんが、現実に台風が直撃し屋根の瓦が飛ばされたり、棟の板金が浮き上がって雨漏りしてしまったりと想像できないようなことが起こりうるのです。雨漏りして夜通しバケツで対応などということも過去に何度もきいたことがあります。屋根だけでなく、外壁のクラックや窯業系サイディングの目地の亀裂からも雨漏りはします。家の中にしみてくるならばまだ良し。知らぬ間に内壁の木が腐ってしまうということがないように点検はしておきましょう。タイミングをみて信頼のおける業者に見てもらっておくことをお勧めします。 私たちは外壁・屋根塗装専門店の看板をあげ工事をしています。塗装しかできないということでなく、外装のことはすべて対応できる態勢になっております。内装工事もすべて工事いたします。お客様の相談内容をクリアーするためには、住宅全般の工事が手配・施工ができなければなりません。 毎月のように雨漏り相談の件数は4~5軒あり、ほとんどのケースに対応できています。雨樋の破損修理、あまどの取付の依頼なども多いですね。 8月はお盆休みとして13日~17日まではお休みをいただきます。店舗の休みは「相談問合せ」のページにカレンダーで2か月分掲載しておりますので確認の上ご連絡下さいませ。 ハウスメイクドットコムのサイトは々修正しながら8月末での完成をめざしております。あしからず。サイトでは常に最新情報が掲載できるようにWIXの無料版を現在つかっています。プロの作ったものではないので多少不備があるかもしれません。茨城県活性化のためBLOGにて地域の情報も届けていきますのでお楽しみに。 ハウスメイク牛久では公式ラインを始めました。お友達登録宜しくお願いいたします。 2021年8月18日 更新
お住まいの悩み・お困りごと何でも御相談下さい ハウスメイク牛久
こんにちは、ハウスメイク牛久 土浦店WEB担当SAIZOです。 私SAIZOは塗装はさることながら水回りリフォームも得意分野としております。ショウルームに通い好きな機材は徹底的に見て回る主義でございます。昨年我が家を弊社にてリフォームした際に、システムキッチンを入れ替えたのですが悩みました。弊社の問屋はPanasonic商材に特化しており仕切り額が安かったのです。クリナップのシステムキッチン「STEDIA」を入れたかったのですが予算が追い付かず断念しました。Panasonicの「ラクシーナ」にしました。扉のグレードは上位の木目、タッチレス水栓、ステンレス底板などオプションは盛りだくさん。後悔したのはシンクの大きさ、シンクの水の流れの構造が使ってみると気に入ってません。コンロはあえてガスにしてあります。ハーマン製のガスコンロは大変気に入っています。 本日は塗装工事はお任せ!悩まず弊社で満足できます。水回りも時期であれば提案させて~の回となります。 塗装工事は専門店であるし、実績もしっかりしてますし、評判も良いし、職人も丁寧と高評価であるので予算があえば任せてもらっても心配ありません! SAIZOはリフォーム会社、塗装会社を6社経験しました。自営でも営業しました。そんな中、おこがましいようですがハウスメイク牛久の工事は、申し分ないと自慢できます。 ハウスメイク牛久塗装以外はできないの?と聞かれたら「出来ます~、しっかりと」と大声でお答えします。塗装工事以外のリフォームは多少の経験がないと提案・積算ができません。弊社ではリフォーム積算できる営業・監督が3.5名います。なんだ0.5名は?「はい、私です。水回り工事ならば商材もわかるし現場もみてきてますし、積算もできます」 ハウスメイク牛久では既存の顧客様に対してのフォロー体制強化と、新規客のお客様を外装工事以外の面からも獲得したいというところから、House make . com(ハウスメイクドットコム)という水回りを中心とした内装リフォームのサイトを準備しています。このサイトではキッチン、浴室、洗面室、トイレなどの機材の紹介行っています。不明確である工事費の概算も細かく記載していくことで、お客様が予算を考える上での参考にしてもらいたいと思っております。21世紀は紙面を折り込んで集客する販促から、WEB上、YouTubeなどの動画から宣伝・集客する時代です。今からWEBで簡単に1年中検索できる環境を会社でつくっていくことが大事になってきます。手作りでサイトを作ることで、思ったときに内容を変更でき常に最新の商品情報を書き込めるので今回は無料ホームページを利用していきます。多少見にくい部分もありますが、是非閲覧してみて下さい。ドメインはこの先変更ありますが以下に記載したハウスメイクドットコムをクリックしてみて下さい。(未完成ではありますが、日々修正し完成を8月中にいたします) House make .com(ハウスメイクドットコム) 2021年7月30日 更新
賢い業者選び 外壁・屋根塗装業者の真実はいかに ハウスメイク牛久
こんにちは、ハウスメイク牛久WEB担当SAIZOです。 SAIZOの名の由縁は、動物のサイと象をもじってSAIZO。おそらく身長はそこそこなのですが、私の印象がデカイというイメージをたとえたのでしょうか。名前もSAITOですし。 インターネットでの閲覧・検索が誰でも環境を作ればできる時代なので、お客様の大半の方が「業者探し」「広告をみてからの業者確認」をホームページで行っています。それだけに弊社でもホームページの内容充実をはかっています。ブログ(スタッフブログ・施工事例・お客様の声)を通し最新情報をお届けし、お役に立てるよう努力しています。 外壁・屋根塗装専門店として評価されている茨城県南地域の 業者ベスト5(SAIZOの経験からの個人的主観) 以下記載の業者は実工事費(広告上の金額はあくまでも最低限の目安のことが多いですが)が安定しており、施工棟数も他社とは比較にならないと思います。経営の安定性ということも大事な判断基準であり、外壁・屋根塗装専門店として15年以上の実績・評判を保っているということも大きな要因。また有店舗(ショールーム)ということで相談に行きやすい。 1. 株式会社プラチナコーティング(守谷市みずき野)1996年設立 オールラウンドな塗料扱いができている。 2. 街の外壁塗装やさんつくば土浦店・株式会社 霞美装(土浦市神立)2015年設立 アステックペイントの塗料が中心。 3. プロタイムズ取手・株式会社 石井建装(取手市宮和田)2007年設立 アステックペイントの塗料が中心 4. プロタイムズ土浦・有限会社 藤井塗装工業(土浦市上高津)1989年設立 アステックペイントの塗料がが中心 5. 株式会社 ハウスメイク牛久(牛久市栄町)1989年設立 プレマテックスの塗料を中心とし、オールラウンドな取り扱い可能。 ※総合リフォーム店では塗装職人の教育・塗装実績・塗料へのこだわりなどが感じられない。営業も現場経験が短い。(宣伝的に外壁塗装専門店の看板を併設している)塗装後の評判も今一つみたいです。訪問販売の塗装業者は工事内容と価格のバランスが悪い。安い塗料を高く販売。(値引きすれば契約できると思っているため50万円の値引きでさえ起きうるようです。)個人塗装店は価格は安くなるが、耐久性に乏しい塗料をすすめてくることが多い。(会社倒産したら保証もアフターも期待できない、現実倒産会社は出ています) ハウスメイク牛久への問合せはこちら HOUSE MAKE USHIKU お問い合わせフォームへ Google Yahooでの検索上位業者は信用できるのか? 外壁塗装 茨城県で検索 土浦市 つくば市 牛久市 龍ヶ崎市 取手市 守谷市などで検索してみると左上に広告、またはグーグルマップに載っている業者を除き、純粋に検索上位を調べてみると良いと思います。広告はお金を払っているので1ページ目の上に掲載されている。グーグルマップの記載はマップに登録している業者が記載されている。その下に出てくる業者が「検索順位1位の会社となります。グーグルやヤフーが専門性を高く評価、最新情報量と更新速度が速さ、検索数が最も多いなどの理由がないと上位に来ません。ハウスメイク牛久では「外壁塗装 牛久市」「外壁塗装 土浦市」でともに不動の1位、「外壁塗装 つくば市」では1位または2位という状況が続いています。 業者決定までに相見積もりはしておく 価格の比較はもちろん、業者ごとに担当者の力量(目利き・提案力・管理能力)が違うので相見積もりをとって聞き比べましょう。内容があまり違ってしまわないように、修繕箇所、色合い、希望時期、希望する耐久性や塗料名などをしっかりと決めておき、各業者に同じように伝えた上で積算してもらうと良いと思います。 業者決定(契約を交わすまでに)までに、現場を見ておく 近隣で完了現場を持っていない業者は通り一遍の仕事しか期待できないので避けた方が良いと思います。優良業者は月間に最低でも10軒以上は工事していますので、工事中現場も完了現場も場所などを聞いておけば確認できます。 見積項目のチェック(整合性をとろう) 見積項目の数量の整合性は大丈夫ですか?この数字で工事金額が変動するわけなので、数字の根拠を聞くべきです。「足場の面積はどのように算出してあるか」「塗装面積の計算方法」など1番工事費に影響を及ぼす項目については各業者の見解を聞いてみましょう。納得できない業者もかなりいますから。経験上からお話しますと、塗布面積で50㎡以上(50㎡×3工程で15万円の差がでることも)、足場面積、金額で5万以上差が生じていることもありました。ハウスメーカー(大手はとくに)の場合ですと足場で10万以上高くなっていることが多い。(足場はどこが仮設しても同じ結果だし、かけて、はらってなので何も残らないです。) 提案してある塗料をネットなどで調べてみる 提案してある塗料がもし、耐候性1種でなく耐候性2種であったらどうします?耐候性1種であれば促進耐候性試験の結果、約10年換算で光沢保持率が80%以下にはなりませんが、2種の場合は80%以下になってしまうため、美観も防水性も激落ちしてしまいます。 現在では紫外線劣化の要因であるラジカルを制御し長持ちさせる塗料(ラジカル制御形)が主流になっています。ラジカル制御形の塗料は主原料がそれぞれ違ったり、無機質が多く含まれる有機と無機のハイブリッド塗料などもあり判断しにくいことが多いです。ひとつ経験上言えることは、アクリル系樹脂は「特殊なアクリル」と称したものでも、現場での経年劣化を見てみると耐久性があまりよくありません。耐久性に自信のある塗料はカタログなどの表記に、・・・・無機塗料というように無機と表記されています。耐久性も15年以上期待できるはずです。実験場の結果が20年超であっても、屋外の現場経過では同じ結果にならないことが多いです。各社各メーカーによって質感や機体耐久年数なども違っていますのでネットで、又はメーカーに聞いたりして調べてみることも大切ではないでしょうか。 追記:現代社会では気象条件もかなり深刻化し、紫外線量や気温も上昇傾向にあります。住宅を長期にわたり、健康的で快適に過ごすためには定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンス期間を少しでも伸ばして安心して住まれるためには、しっかりとした工事内容と信用のおける業者で行う必要があります。弊社がどこまでの信用性や評価を得られているかは数値では表せませんが、お役に立てる情報、提案などを行える自信はあります。他社でご縁があり断られてしまうケースもございます。また弊社においてはしつこい営業もいたしておりません。(社長の方針で、地域に根差す住宅のドクターは手術してくださいなどとお願いしない。判断はあくまでも施主様に委ねてます。) ハウスメイク牛久では現在牛久本店と、土浦店の2店舗営業をしております。牛久市・龍ヶ崎市・旧茎崎(現在はつくば市)・取手市・稲敷市・利根町・守谷市を牛久店で、土浦市・つくば市・石岡市・阿見町・美浦村・つくばみらい市・行方市方面を土浦店で対応しています。まずはお問合せいただきたいのですが、夏季休暇などお休みときは電話はつながりませんので、ホームページに休日カレンダーを掲載しておりますのでご確認の上、御連絡下さい。心よりお待ち申し上げます。 WEB担当SAIZO お問い合わせ・お見積依頼|茨城の土浦市・つくば市・牛久市で外壁塗装・屋根塗装のことならハウスメイク牛久 (ushiku-tosou.com)(休日カレンダー下に記載してます) 2021年7月24日 更新
ハウスメイク牛久の会社紹介 外壁・屋根塗装専門店
こんにちは、ハウスメイク牛久 牛久店WEB担当の猫三郎です。 私は59歳という高齢で中間入社いたしました。 以前からハウスメイク牛久店の場所は知っておりました。 入社前、朝6時半位にハウスメイク牛久の店舗の前を通勤で通っていました。 そのとき、毎日のように6時半には店のドアーが開いていました。 「不思議な会社だな、こんな早くに工事監督でも早出してるのか」などと思っていました。 入社してみてわかったこと。社長が毎朝一番に出勤していました。 そして朝の掃除の時間に社長自らがトイレ掃除を毎日している。 皆さま、このことだけでもいい会社かなと思っていただけますでしょうか。 やり続けることの大切さがわかっている経営者はそうはたくさんいませんよ。 強い信念をもって仕事に向かっていく。「ハウスメイク牛久は提案がブレません、程度の低いものを高く売らない、いいものをしっかりと売る」 ハウスメイク牛久の底力 TSK「提案力・施工力・管理能力」 [embed]http://www.youtube.com/watch?v=mBvoI01gAlo[/embed] 提案力: 塗装工事の提案では工事方法を変えないで使う塗料を複数列挙して提案する会社が多い。そんな簡単な事ではないのだ。目利きのある営業が提案をする場合は、工事手法を変えてみたり、よりよい環境を作るために塗装工事+αで考えてみたりすることで、ランニングコストが下がり結果的に費用が抑えられることにつながるような提案してきます。あるいはセンスのある営業であれば塗装+αの部分に意匠性の高い部材をデザイン張りするようなわくわく感のある提案書を作ります。結果、他社との差別化とは塗料の差別化だけではなく、内容の有効性においての差別化なのです。よく弱い営業さんが、「金額が安い方の会社を選んだみたいで失注しました。」などと言い訳してますが、結果的にそちらの営業を信用したからであり、提案に魅力がなかったということです。 ヒアリングこそ提案力の差なり! お客様の意向をきちんと聴きとることが非常に大切です。話を聞かず自分の話ばかりするタイプの営業さんや業者には、頼まない方が良いかもしれません。聞かれたことに答える。アドバイスがあれば手短に付け加える。そんな質疑応答の中で、最善策を構築するものです。できれば実際の建物を御一緒に確認して回ったりしながらが良いです。見てもいない状況で想像しながらの打ち合わせではいい話はできませんから。 下記写真現場ではベランダ部分の漏水を見逃さず!木躯体の腐れを修理し、部分的にサイディング(今回は窯業系サイディング)を張替えて全体の塗装仕上げを行いました。施主様からは「本当にハウスメイク牛久さんに頼んで良かった」と称賛をいただいております。経験値ない未熟な会社は、職人との横つながりの連携が悪く、提案さえも行われず目隠しするような塗装工事になってしまいます。 施工力: 戸建住宅はもちろん、アパート、マンション、倉庫、工場にいたるまで施工できる職方を抱えています。彼らはどんなときも弊社からの依頼に答えてくれます。職人を33年にわたり仕事を通して守ってきた証がそこには光り輝いています。また、塗装だけではなく関連する設備店、電気工事店、板金店、大工さんが絡む仕事もお任せいただいて大丈夫です。修繕工事の多い現場は専任で工事監督をつけることもできます。新築からリフォームまで現場経験豊かな監督が完了までしっかりサポートしてくれます。塗装職方は10社を超え、月間施工棟数も25~30棟を消化できます。(実際にリフォーム絡みで少なくとも20件以上は継続して工事しています。) 近隣には数多くのリフォーム店があります。それでも塗装工事以外の相談が絶えないのは何故でしょう。お風呂場のドア(折戸がうまく作動しないので替えたい)、洗面台のホースから漏水しているから見てほしい。台所のシステムキッチンを入れ替えたい。門扉を付けたい。インターホンを交換したい。玄関ドアをアルミ製にしたい。などなど。すべて対応しています。 弊社で2021年施工の工場屋根塗装(屋根用遮熱塗料:施工塗布面積約1500㎡)の写真です。今回は御縁が深かったのか提案から御契約まで1か月ほどでした。通常企業様となりますと6~12か月位は審議期間で結論はいただけません。よくよく担当者様に聞いてみますと「内容的にも価格的にも群を抜いてハウスメイク牛久さんが一押しでした」と言っていただけました。価格訴求力もある会社ですので当然の結果と思っております。 管理能力:弊社では、接客時の担当者が現場調査、積算、御提案・見積書、御商談、御契約、工事の段取り、資材の発注、近隣挨拶、現場管理、完工確認、引き渡しにいたるまでの一貫の仕事を任せています。経験豊かな担当者が引き渡しまでしっかりとサポートいたします。お客様の声のアンケートが郵送で返信されますが、「熱心に現場に来られて」とお褒めの言葉を多数いただいております。評判の声 2021年7月22日 更新
屋根のリフォーム工事 提案力は口コミ県南NO.2 ハウスメイク牛久
「夏が来たー 梅雨明けでーす」 こんにちは、外壁・屋根塗装専門店 ハウスメイク牛久 土浦店WEB管理のSAIZOです。 本格的なSUMMER ”夏が来たー” 本日は7月16日、牛久市は30℃超えの灼熱! 台風シーズンも近いです。皆様住宅のメンテナンスや点検は済んでますか? 普段なかなか見れない屋根は現在どんな状況ですか。瓦はずれたり、割れたりしてませんか? 防水がきいていますか? 棟の押さえは緩んでませんか? リフォームの時期にきてませんか。信用できる業者で一度見てもらっては? 不安な要素を残さず、安心して生活するためにはメンテナンスが必要です。 屋根のメンテナンスで一番コスト的に安く済む工事は塗装工事です。しかし塗装できない瓦もありますので注意が必要です。セメント瓦、スレート瓦・瓦棒(金属製の瓦)は塗装ができますが、陶器瓦などは塗装はしません。ここ数年地震などの影響で瓦のズレによる隙間からの雨漏りなどがよく見受けれれます。重たい瓦を懸念して瓦を葺き替える(軽量のガルバニウム鋼板製)施主様も増えています。この工事はやはり手間もかかり、高額な工事になります。 屋根タイプ1 もっとも需要が多いスレートタイプ(カラーベスト・コロニアル) 形状は各社・各屋根材で違ってはいますが、軽量で施工性の良い瓦です。平型化粧スレートでセメント・ケイ石を原料として繊維質で補強し成型されているものです。厚みは5mm前後のものが多く重なり部分が約18~20センチほどあり、一枚の大きさは90cm前後×40cm前後のサイズが大半です。10年前後の周期でメンテナンスすることをお勧めしています。塗り替えの場合に注意してほしい点があります。以下の通りです。 ① 瓦の重なり部分(段差の隙間)を塗料で塗りつぶして塞がないこと。(タスペーサーという部材を使って下さい)塞いでしまうと雨漏りの原因になることがあります。 ② 屋根の棟の板金の状況を確認して下さい。(釘は浮いていないか、中の抜き板は腐食していないか、飛ばされる恐れはないか) ③ 瓦のひび割れはないか。(割れている部分の補修はコーキングでは不十分。タスマジックという強力な屋根補修用ボンドを使って下さい。) ④ 耐候性に優れた塗料で塗りましょう。(ラジカル制御形、2液弱溶剤系シリコングレード以上) 屋根タイプ2 近年LOW COST住宅などで多用されているアスファルトシングル アスファルトシングルは基本的に接着によって止めるタイプの屋根材です。100年以上前に北米で開発され、カナダや米国では一般的に普及している屋根材です。アスファルトを、ガラス繊維(グラスファイバー)の基材に含侵・コーキングし、砂粒で表面を着色して作るのが主流で、「シングル」とも呼ばれています。洗練された意匠性と優れた機能性があり、軽量で加工しやすい、という魅力があります。穴を開けないで施工なので雨漏りの危険性は低い。勾配の緩い屋根の施工は不向き。3.5寸勾配以上。やわらかいので反りあがりなどが起きる。カビや藻類も発生しやすい。塗装でのメンテナンスはあまりお勧めできない。カバー工法の葺き替えなどが良いと思います。 屋根タイプ3 セメント瓦系(セメント瓦・コンクリート瓦・モニエル瓦) 一番厄介なものがモニエル瓦(乾式コンクリート瓦)です。モニエル瓦はコンクリートを保護するスラリー層が表面にあり、塗装がのりにくいという特性があります。高圧洗浄でキレイにスラリー層を除去してから塗装をしないと塗膜剥離しやすくなってしまいます。下地塗りは専用の塗材を使い、しっかりとしみ込むように確認しながら行いましょう。コンクリート瓦もセメント瓦も主成分はセメントですが、コンクリート瓦はセメントに砂利を混ぜて固めたて成型しています。いずれも瓦の厚みがあるので、塗装は美観を戻すということが主なる目的となります。もちろん棟やケラバ付近の漆喰(白や黒などの泥粘土のようなもの)はメンテナンスを行い、雨水の侵入は塞がなければなりません。 屋根タイプ4(陶器瓦・三州瓦) 塗装というメンテナンスの選択肢はありません。漆喰、棟の改修工事などは状況によって必要ですが塗装はしなくてよいでしょう。先ほどのセメント系の瓦同様に、重量はありますので地震対策として軽量瓦に葺き替える選択をされるお客様もおります。 屋根タイプ5(金属瓦 ガルバニウム鋼板屋根・折半屋根) 新築から金属製の瓦を葺いている場合と、リフォームでガルバニウム鋼板の屋根にしているケースがあります。金属製なので、車で例えればワックスのように保護の役目、又は錆、腐食を抑えるメンテナンス工事として塗装が行われます。再塗装の場合は下地塗りも大事ですのでいい塗材で塗ってもらいましょう。仕上げ塗りの塗料は効果が出やすい「高日射反射率遮熱屋根塗料」が良いです。屋根の表面温度を低下させることで、省エネ効果も望めます。 ガルバニウム鋼板カバー工法を検討されている場合(重たい瓦を降ろして葺き替える、塗装では管理できない状況になっているため葺き替える)には、葺き替える鋼板のタイプも断熱効果の高いもの、断熱仕様になっていないものなど様々なので良く調べてみましょう。一番いけないのは業者まかせです。得意な商品(材料が安くて施工が簡単)をごり押ししてくる業者も多いので注意して下さい。 [embed]http://www.youtube.com/watch?v=gpRtu7qc560&t=3s[/embed] ハウスメイク牛久で推奨しているガルバリウム鋼板の屋根材は以下の通りです。 ・ニチハ製 横段ルーフシリーズ メーカー保証 赤錆・穴あき・変色・褐色 表面材にはサビに強く丈夫な「塗装高耐食GLメッキ鋼板」を使用。断熱材(芯材)に硬質ウレタンフォーム(断熱性能・遮音性能)を使用しています。裏面材にはアルミラミネート加工紙(輻射熱を反射し、屋内の快適な温度を保つ)を貼っています。耐震性能・防火性能・防水性能・施工性能に優れています。 ・アイジー工業製 スーパーガルテクトシリーズ メーカー保証 赤錆・穴あき・変色・褐色 「横段ルーフシリーズ」とほぼ同等な性能を発揮できます。 ・株式会社ルーフタイルグループジャパン デクラ屋根システム メーカー保証 美観・穴あき デクラ屋根システムの特長としては、超軽量で取り扱い性に優れた環境にやさしい屋根材で、「30年の材料品質保証」「10年の美観保証」が付いていて安心です。1㎡あたり約7㎏と超軽量で、台風や地震などによる滑落の心配もありません。また、天然石を使用しているので色褪せの心配や、塗り替えの必要がないメンテナンスフリーで、長期的にとてもお得な屋根材です。 昨日、御契約いただいていて施工待ちのお客様から相談、報告がありました。 悪質訪問販売業者です。・・・修理とかいう業者 余分な販売行為など一切しません。という誓約書までお客様の前で記載しておきながら、980円で屋根の簡単な修理。 今の時代のあり得ない! 今回はアンテナ線を張りなおしします。 まだそこで帰ればまだしも、屋根に上がり、写真を撮り、屋根の劣化を指摘し「保険で直せます」「すぐに保険会社に電話してみて」その場で電話をかけさせる手口。 東京の業者です。このような類は「雑排水格安」「不用品改修」などという格安ふれこみが大半です。 皆さま、絶対に対応しないで下さい。悪質、詐欺まがいの業者は撲滅させたいのです。 宜しくお願いいたします。 2021年7月18日 更新